Androidの機能一覧
Android端末向けの機能および各プランでご利用いただける機能は下表のとおりです。
機能 概要 ベーシック スタン
ダード
デバイス
オーナー
自動キッティング キッティング用端末と管理対象端末を接触させる(Android Beam)、またはQRコードを読み取るだけで、Wi-Fi設定を行い、MDMアプリを自動インストールします。
また、NSW-MDMの管理画面で設定された項目に基づきアプリのインストール等を自動で行います。
アプリ配布 利用者の手を煩わせることなく、端末にアプリをインストール、
あるいはアンインストールします。
Wi-Fiアクセスポイント
設定
端末のWi-Fiアクセスポイントの設定をリモートから一括で追加できます。
アプリカタログ 管理者がインストールを許可したアプリをポータルアプリからユーザが選択してインストールできる機能です。
リモートワイプ・
リモートロック(※1)
管理者が遠隔から端末のデータの消去や、画面ロックを行えます。
画面ロック時にはパスワードを変更することも可能です。
情報配信
(ポータルアプリ)
管理者がメッセージやWebリンクを端末に一斉配信できます。
端末情報管理 端末のハードウェア情報(製品名、シリアル番号、IMEI)、ソフトウェア情報(OSバージョン、インストール済みアプリ情報)を収集します。
検索やファイルでのダウンロード機能を提供します。
ユーザ管理 管理画面にログインするユーザを管理します。
情報を更新できる権限と閲覧のみの権限があります。
端末制御/
端末設定(※2)
デフォルトでの起動を強制
アプリのインストール禁止
アプリの利用禁止
アプリのアンインストール禁止
Gmail等のアカウントの追加と削除の禁止
ADBの禁止
USBストレージの無効化
カメラ利用制限
自動キッティング
デバイスオーナー
キッティング用端末と管理対象端末を接触させる(Android Beam)、またはQRコードを読み取るだけで、Wi-Fi設定を行い、MDMアプリを自動インストールします。
また、NSW-MDMの管理画面で設定された項目に基づきアプリのインストール等を自動で行います。
アプリ配布
デバイスオーナー
利用者の手を煩わせることなく、端末にアプリをインストール、あるいはアンインストールします。
Wi-Fiアクセスポイント設定
デバイスオーナー
端末のWi-Fiアクセスポイントの設定をリモートから一括で追加できます。
アプリカタログ
デバイスオーナー
管理者がインストールを許可したアプリをポータルアプリからユーザが選択してインストールできる機能です。
リモートワイプ・
リモートロック(※1)
ベーシック スタンダード デバイスオーナー
管理者が遠隔から端末のデータの消去や、画面ロックを行えます。画面ロック時にはパスワードを変更することも可能です。
情報配信(ポータルアプリ)
スタンダード デバイスオーナー
管理者がメッセージやWebリンクを端末に一斉配信できます。
端末情報管理
ベーシック スタンダード デバイスオーナー
端末のハードウェア情報(製品名、シリアル番号、IMEI)、ソフトウェア情報(OSバージョン、インストール済みアプリ情報)を収集します。
検索やファイルでのダウンロード機能を提供します
ユーザ管理
ベーシック スタンダード デバイスオーナー
管理画面にログインするユーザを管理します。
情報を更新できる権限と閲覧のみの権限があります。
端末制御/端末設定(※2)
デバイスオーナー
デフォルトでの起動を強制
アプリのインストール禁止
アプリの利用禁止
アプリのアンインストール禁止
Gmail等のアカウントの追加と削除の禁止
ADBの禁止
USBストレージの無効化
カメラ利用制限
ベーシックプランおよびスタンダードプランは、パスコードが設定済みのAndroid 7以降の端末のパスコードは変更できません。Android 7以降の端末のパスコードを再設定する場合はデバイスオーナープランをご検討ください。
端末制御/端末設定はオプションとなります。
端末制御/端末設定は上記以外にも可能な場合がございますのでお問い合わせください。
デバイスオーナーとは

デバイスオーナー(Device Owner)は Android 5.0 で追加され、端末をより高度に管理する仕組みです。
端末キッティング時にMDM アプリをインストールすると、 MDM アプリにはデバイスオーナーと呼ばれる特別な権限が割り当てられ、
端末内のデータとアプリの管理と端末のきめ細かな制御ができます。

遠隔ロック
遠隔ロック、端末ロックまでの時間を長く設定していた場合に有効です。

スマートフォンは、携帯して利用するケースが多い端末です。
歩行中などは利用できないため、立ち止まったときや待ち合わせ時などに簡単に操作できるというのが魅力ですが、
そのたびにパスワードを解除するのは使い勝手に影響があります。
そこで、ある程度の時間はロックしないような設定にして利用するケースが見受けられます。

「1時間以上操作がなければ自動ロック」という設定になっていた場合、置き忘れて1時間は誰にでも使える状態になるため、
まずは遠隔ロックしておいて、改めて端末を回収しに行けると安心です。

遠隔ロックフロー
パスワード初期化(再設定)
パスワード忘れにも、遠隔ロックと同じ手順をご利用いただけます。

ユーザが端末の解除パスワードを忘れてしまった場合、管理者に連絡をすると、管理者はパスワード再設定の指示を出すことができます。

キッティング工数を削減

デバイスオーナー版NSW-MDMを使用することで端末のキッティング工数を大幅に削減可能です。
キッティング担当者は親機にWi-Fi等を設定し、管理対象端末にAndroid BeamあるいはQRコードを読み取るだけで、管理画面で設定した内容に従ってキッティングが始まります。
端末毎にWi-Fiアクセスポイントの初期設定やMDMアプリをインストールする作業は不要です。

Android Beam非対応端末ではPCとUSB接続してキッティングが可能です。
キッティング紹介動画

デバイスオーナー版のAndroid Beamを用いたキッティングの模様は、以下動画よりご確認ください。

リモート操作機能

Android端末の画面を遠隔から操作できるサービスです。
PCのWebブラウザを利用してAndroid端末をリモート操作できます。
本サービスを利用することで遠隔からAndroid端末のメンテナンスや調査、ユーザ支援等を行うことができます。

リモート操作機能を新規提供
NSW-MDMリモート操作でできること
端末メンテナンスで活用
端末メンテナンスで活用
端末メンテナンス
現地に赴くことなく遠地から端末のメンテナンスや問題の調査対応などができます。
ヘルプデスクで活用
ヘルプデスクで活用
ヘルプデスク
遠地の担当者と端末の画面を共有でき、同じ画面を見ながら端末やアプリの操作説明などの支援ができます。
状況共有で活用
状況共有で活用
状況共有
端末のカメラで撮影した映像をリアルタイムに共有でき、現場の状況を把握できます。
アプリカタログ

アプリの展開・管理の支援する機能を提供します。
NSW-MDMは、端末の遠隔ロックやデータ消去の基本的な機能に加え、インハウスアプリの配布をより簡単に行えるよう工夫しています。
同一アプリを複数バージョン配布すること可能で、例えばアプリ開発の評価作業等を効率化できます。

アプリカタログ
アプリカタログ
アプリカタログでできること

NSW-MDMのアプリ配布機能およびアプリカタログ機能を利用して、開発中のアプリケーションの配布やインストールの作業を効率化できます。

端末に最新バージョンを自動的にインストールできます。
この機能を利用すると、評価者はアプリのインストールを意識することなく最新バージョンを利用することができます。
また、任意のバージョンのインストールを効率化することも可能です。
従来は、評価者はUSBケーブルでPCと端末を接続して評価対象バージョンのアプリをインストールしていましたが、
アプリカタログ機能を利用すると、NSW-MDMポータルアプリ上でインストールしたいアプリとバージョンを選択してインストールできます。

過去バージョンのインストール例
アプリカタログ過去バージョンのインストール例